はまはし鍼灸院へようこそ

当院は鳥取市湖山町にある鍼灸院です。

地域のみなさまのご健康を支えられる鍼灸院を目指します。

症状の原因や,治療方法について詳しく説明し治療していきます。

一人一人のご病気、症状に真摯に向き合っていきます。

鍼灸師と理学療法士の資格をもち,東洋医学的視点と西洋医学的視点から治療を行います。

お体のお悩みに幅広く対応しています。

はまはし鍼灸院 院長

浜橋 崇

★お知らせ★

突発性難聴 顔面神経麻痺の患者さまに対して有効な治療を行っています。特に発症から早い段階での治療で完全回復(発症前の状態)できると考えています。お早めにお電話ください。

ブログ・新規投稿 (^^)

  • 突発性難聴
     季節の移り変わる、この時期に顔面神経麻痺、突発性難聴の患者さまが多くいらっしゃいます。この温かい時期から寒くなる時期、また、寒い時期から暖かくなる時期、両方の時期に突如として生じるこの症状は人生でこの先ずっと治らない症 […]
  • お灸に関して
     鍼灸治療と聞いて、「やっぱり痛いんでしょ?」とか「鍼かー↓↓」という反応をされる方が多いです。つまり、鍼灸治療=「はり治療(痛い)」のようにイメージがあるのだと思います。しかし,お灸という方法もあるという事を知ってもら […]
  • 訪問リハビリテーション
     この訪問鍼灸・リハビリテーションの事業を始めるにあたって「リハビリテーション」をどのように語るかに悩みました。一般的に「リハビリテーション」を語る人が、病院、訪問リハビリ、訪問看護ステーションに努めている、理学療法士、 […]

鍼灸治療

自律神経を整える・自然治癒力をうまくはたらかせる鍼灸治療

 なかなか治らない症状があり、これからもずっと治らないのではないか…と思っている方。急激に体調の変化があり、病院では治らない、ストレスが原因ではないかと言われた方。それでも、治るのであれば治療してみたい方。当院はそういった方の力になれると考えています。使う道具は、お灸、鍼が怖いという方には刺さない鍼で対応します。

  • めまいが強く、仕事ができない
  • 夜頻繁に目が覚めて、眠れない
  • 急に疲れやすくなった
  • 片頭痛  倦怠感  頭が重い
  • 胸が苦しいけど検査では特に問題がない
  • 夜足が火照って寝られない
  • 自律神経失調症と診断された
  • 小さい頃にあった症状が最近また現れた
  • 薬の処方が多く,飲み続けるのが苦しい
  • 少しでも体調の改善ができれば
  • 下痢がずっと続いている それが当たり前だと思って生活してきた
  • 6月の梅雨の時期に体調が悪くなる
  • アトピー性皮膚炎に対しての治療法を探している
  • コロナ感染後から体調がおかしいのはわかっているけれど“治療”してもらえる場所が見つからない
  • この症状は病気なのだろうかと思っていて,ずっと続くのが嫌だ
  • 急に疲れやすくなった,年齢のせいだろうか
  • 五十肩
  • リウマチの炎症症状が苦しい
  • 年齢のせいか風邪を引きやすくなった
  • 風邪がずっと治らない
  • 腰を強く打ってから体の調子が悪い
  • 気圧の変化で身体の調子を崩しやすい
  • 食後に突発的な下痢症状がでやすい
  • 不妊治療をしたい
  • 慢性的に疲労感が抜けない

※病院で診察してもらった後に当院にご相談ください。

痛みの緩和・痛みの予防・体が動きやすくなる鍼灸治療

  • 筋肉、神経、感覚受容器を刺激することで痛みの緩和につながります。
  • 腰痛、肩こりに直接刺激することで筋血流量が向上し楽になります。
  • 鍼灸治療で筋肉の緊張を和らげることで体が動きやすくなります。

当院は,病気ごとに決まった治療をすることはありません。

同じ症状であっても、一人ひとりその原因は異なっているからです。

一人ひとり病気の原因に対して真摯に治療を行っていきます。

ご自宅に訪問して行う鍼灸治療・リハビリテーション

痛みの治療<鍼灸・運動・ストレッチ>

このような負のサイクルを断つことが大切です。鍼灸治療は,マッサージでは届かない体の奥深くへのアプローチができ,痛みを和らげ事故回復力を高めます。運動をすることで痛みを予防します。

ご自宅を伺って行うリハビリテーション

「生活の場」でできる事を増やしていきます。これはご自宅に訪問して行うからこそできる事です。

環境・福祉用具と人間がうまくかみ合うことで生活は安全になります。

介護についての「アドバイス」「介護練習」

 介護を経験したことがない…でも,最後まで力になりたい。何が必要なのか,今後何が問題になってくるのかわからない…不安なことばかり。

 おむつ交換する,トイレや椅子から立ち上がる,一緒に歩くなど介護する人とされる人の状態に合った方法を一緒に練習します。

 介護のコツは,してあげるのではなく「する人」と「される人」が一緒に取り組む事です。

 

リハビリテーション=つらい運動ではありません。

リハビリテーション=できることを増やす事です。